ボブ・ディラン「Tell Me, Momma」に出てくる「Ol' black Bascom」とは?

ボブ・ディランの『ザ・ブートレッグ・シリーズ第4弾』は、1966年のいわゆる“ロイヤル・アルバート・ホール”・コンサートである。

 

この頃のディランのライブは、前半がアコースティック、後半はエレクトリックと2部構成になっていた。

 

“ロイヤル・アルバート・ホール”・コンサートでも、同じ構成になっており、2枚組みアルバムCDの1枚目がアコースティック、2枚目がエレクトリックになっている。

 

この2枚目の1曲目、つまりエレクトリックの部の1曲目は「Tell Me, Momma」で、スタジオ録音が正式にリリースされていないナンバーである。

 

f:id:musique2013:20170613180707j:plain

 

この歌の冒頭に、このようなフレーズが出てくる。

 

黒いバスコム爺さん、鏡を壊さないでくれ

 

冷たい黒レトリバー、涙を流さないでくれ

 

この「黒いバスコム爺さん」とは誰だろうか?

 

ディラン研究家やファンの間で通説となっているのは、この人である。

(「黒い」といいながらアフリカ系の人ではないところが謎のままだが・・・)

 

f:id:musique2013:20141015133235j:plain

 

バスコム・ラマー・ランスフォード。

 

アメリカのフォーク・ミュージック研究家で、自身も歌を歌った。

 

もともとは学校の教師であったが、20世紀初頭からアメリカ各地を旅し、農場で歌っている地元の歌手たちと会い、また各地のフォーク・ミュージックに関する資料を集め続けた。

 

同時に彼自身もバンジョーやヴァイオリンを弾き、歌を歌った。

 

バスコムはまたいわゆる最初の「フォーク・フェスティヴァル」を運営・開催した人としても、アメリカ・フォーク・ミュージック史上に名を残す人物でもある。

 

バスコムが1920年代に録音した歌のいくつかが、『Anthology of American Folk Music』という6枚組みのコンピレーション・アルバムに含まれ、1952年にリリースされた。

 

ボブ・ディランはこのコンピレーション・アルバムを聴いていたといわれている。

 

バスコムの代表的な曲のひとつに「I Wish I Was a Mole In the Ground」というものがある。

 

この歌の歌詞に以下のフレーズが含まれている。

 

鉄道員は、チャンスを見てお前を殺すだろう

 

そしてお前の血をワインのように飲み干してしまう

 

このフレーズに明らかに影響されたものが、ディランの歌にある。

 

『ブロンド・オン・ブロンド』に収録されている「Stuck Inside of Mobile with the Memphis Blues Again」にある、次のフレーズである。

 

線路から離れていなさい

 

モナは私にそう言おうとした

 

鉄道員はみんなあなたの血をワインのように飲み干してしまう

 

と彼女は言った 

 

ディランはまだ駆け出しのフォーク・シンガーだった頃から、上記のコンピレーション・アルバムでバスコムを聴いていた。

 

そして『ブロンド・オン・ブロンド』も『“ロイヤル・アルバート・ホール”・コンサート』がレコーディングされた1960年代半ばのディランにもその影響がおのずと現れたものと思われる。

 

世間ではエレキ・ギターを持って歌うディランを、フォーク・ミュージックに背を向けた裏切り者であるかのように批判していた時期だった。

 

しかし、ディラン本人のコアの部分には、アメリカのフォーク・ミュージックが変わらぬルーツとして生きていたことが伺える。